香港国際競走 2016
日程:2016年12月11日(日)
香港・シャティン競馬場
レース名 | 距離 | 発走時間(日本時間) | 賞金総額 |
---|---|---|---|
香港ヴァーズ | 芝2400m | 15:00 | 約1億8000万円 |
香港スプリント | 芝1200m | 15:40 | 約1億8000万円 |
香港マイル | 芝1600m | 16:50 | 約2億4000万円 |
香港カップ | 芝2000m | 17:30 | 約2億6000万円 |
香港国際競走 2016 出走予定馬・想定騎手
香港国際競走2016の各レースの日本馬の出走予定馬と想定騎手です。
香港スプリント
出走予定馬 | 想定騎手 |
---|---|
ビッグアーサー | ムーア |
レッドファルクス | M.デムーロ |
香港マイル
出走予定馬 | 想定騎手 |
---|---|
サトノアラジン | 川田 |
ネオリアリズム | ムーア |
ロゴタイプ | M.デムーロ |
香港カップ
出走予定馬 | 想定騎手 |
---|---|
エイシンヒカリ | 武豊 |
クイーンズリング | M.デムーロ |
ステファノス | スミヨン |
モーリス | ムーア |
ラブリーデイ | ボウマン |
香港ヴァーズ
出走予定馬 | 想定騎手 |
---|---|
サトノクラウン | モレイラ |
スマートレイアー | 武豊 |
ヌーヴォレコルト | 岩田 |
香港国際競走 2016 登録馬
香港国際競走2016の各レースの日本馬の登録馬です。
香港スプリント
登録馬 |
---|
エイシンブルズアイ |
サクラゴスペル |
サトノルパン |
スノードラゴン |
タガノブルグ |
バクシンテイオー |
ビッグアーサー |
レッツゴードンキ |
レッドファルクス |
ワキノブレイブ |
香港マイル
登録馬 |
---|
イスラボニータ |
ガリバルディ |
サクラゴスペル |
サトノアラジン |
ステファノス |
スマートレイアー |
タガノブルグ |
ダノンプラチナ |
ネオリアリズム |
バクシンテイオー |
フィエロ |
マコトブリジャール |
モーリス |
ヤングマンパワー |
リアルスティール |
レッツゴードンキ |
ロードクエスト |
ロゴタイプ |
ワキノブレイブ |
香港カップ
登録馬 |
---|
イスラボニータ |
エイシンヒカリ |
カフジプリンス |
サトノクラウン |
サトノダイヤモンド |
サトノノブレス |
ステファノス |
ダノンプラチナ |
トルークマクト |
ヌーヴォレコルト |
ネオリアリズム |
マコトブリジャール |
モーリス |
ヤマカツエース |
ラストインパクト |
ラブリーデイ |
リアルスティール |
ロードクエスト |
ロゴタイプ |
香港ヴァーズ
登録馬 |
---|
アルバート |
エイシンヒカリ |
カフジプリンス |
サトノクラウン |
サトノダイヤモンド |
トーセンバジル |
トルークマクト |
ヌーヴォレコルト |
モンドインテロ |
ヤマカツライデン |
ラストインパクト |
過去の香港国際競走のレース結果・出走馬情報など
以下、過去の香港国際競走のレース結果・出走馬情報になります。
香港カップ結果速報 エイシンヒカリが逃げ切り勝ち!!
エイシンヒカリ&武豊騎手が逃げ切り完勝!!初G1制覇を世界の大舞台で成し遂げました!!
2着にはヌーヴォレコルトが入り、日本馬のワンツーフィニッシュとなりました!!
ステファノスは10着、サトノアラジンは11着。
香港マイル結果速報 モーリスが優勝!!
香港最強マイラー・エイブルフレンドを下し、モーリスが今年6戦全勝、マイルG1・3連勝で世界のマイル王へ!!強すぎる!!
ダノンプラチナは7着、フィエロは9着。
香港スプリント結果速報 日本馬は着外
ミッキーアイルは7着、ストレイトガールは9着、サクラゴスペルは12着。残念です…(T-T)
勝ったのは、モレイラ騎手騎乗の2番人気・地元香港馬のペニアフォビア。2着は、一昨年と昨年の香港マイルの2着馬で断然の1番人気に推されていた香港馬のゴールドファン。
レース後の騎手コメント(昨年)
香港カップ
1着 エイシンヒカリ
武豊騎手
「楽に先手を取れました。道中行きたがっていたところもありますが、何とかギリギリのところで我慢できて暴走にはならなかった。直線に入って加速し、残り100メートルで勝利を確信しました。やっと勝てたレース。先代のオーナー(平井豊光氏)は香港競馬に情熱を注がれておられたので、勝利できて良かったです。(先代オーナーが)豊光という名前で、ユタカとヒカリ。“豊”で“ヒカリ”という馬が勝てれば喜んでくれると思った」
「香港は先手が取りやすく、この馬にとっては日本より条件が合う。コントロールが凄く難しいが、遠征がいい方に出れば…という賭けもあった。もっと成長してどんなレースでもできるようになれば距離も大丈夫だと思う。心臓が強い馬だからね。凱旋門賞にも行ってみたいね」
武豊騎手は、香港では01年香港ヴァーズ(ステイゴールド)以来のG1・2勝目、海外では07年ドバイデューティフリー(アドマイヤムーン)以来のG1・8勝目。
坂口調教師
「馬はいつになく落ち着いていたので、能力を出せると思った。うまくハナに立てたことが全てだと思います」
2着 ヌーヴォレコルト
斎藤調教師
「逃げ馬にうまく逃げられてしまった。末脚は目を見張るものがあった。2着続きは残念だけど、マルチな脚を使えるようになってきたのは収穫」
10着 ステファノス
戸崎騎手
「調子は良かったが、内に入れず外を回って、ちょっと厳しいレースになった」
11着 サトノアラジン
マクドナルド騎手
「いい走りをしたが、前残りのレースになり、リズムに乗せられなかった」
香港マイル
1着 モーリス
ムーア騎手
「輸送などが心配だったが、スタートしてすぐにその心配は払しょくされた。馬がリラックスしていて、いい走りだった。マイルCSから間隔が短い中で結果を出した。本当に力のある馬。今やトップクラスのマイラーだ」
7着 ダノンプラチナ
蛯名騎手
「ゲートで立ち上がって思ったよりスッと出なかった。向正面でも挟まれて厳しい位置になった。直線は力を見せたし、3歳でまだこれから楽しみ」
9着 フィエロ
M・デムーロ騎手
「道中で窮屈になった。スペースを見つけた時にはもう余力がなかった」
香港スプリント
7着 ミッキーアイル
浜中騎手
「できればハナに立ちたかったが、逃げた勝ち馬が速かった。自分の競馬がしたかった」
9着 ストレイトガール
戸崎騎手
「スタートで行き脚がつかず、外を回らされる形に。ラストランを無事に走り切ってくれてよかった」
12着 サクラゴスペル
パートン騎手
「走りは悪くなかった。能力的にはもう少し走れてもいい」
香港スプリント 2015 枠順(出馬表)
12月13日(日) 15:40 発走
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 | ダンドネル | せん5 | D.ホワイト |
2 | 11 | ノットリスニントゥーミー | せん5 | H.ボウマン |
3 | 7 | リッチタペストリー | せん7 | T.ベリー |
4 | 10 | モンゴリアンサタデー | せん5 | F.ジェルー |
5 | 3 | ラッキーナイン | せん8 | B.プレブル |
6 | 1 | ゴールドファン | せん6 | C.スミヨン |
7 | 8 | チャールズザグレート | せん6 | G.モッセ |
8 | 2 | ソールパワー | せん8 | C.ヘイズ |
9 | 13 | ストラスモア | せん4 | R.ムーア |
10 | 5 | ミッキーアイル | 牡4 | 浜中 俊 |
11 | 9 | グリーンマスク | せん4 | J.ロザリオ |
12 | 12 | サクラゴスペル | 牡7 | Z.パートン |
13 | 14 | ストレイトガール | 牝6 | 戸崎 圭太 |
14 | 6 | ペニアフォビア | せん4 | J.モレイラ |
枠順についてのコメント
10番 ミッキーアイル
平井調教助手「決まったところで良いと考えていたので特に気にしていません。ゲートを出てからの脚が速い馬なので、逃げていければ良いと思います」
12番 サクラゴスペル
尾関調教師「やや外ではありますが、内で窮屈な競馬をすることなく、自分の競馬ができると思います。騎手が百戦錬磨なので、あとは任せたいと思います」
13番 ストレイトガール
藤原調教助手「外なので競馬は大変になると思いますが、馬の状態は良いので、しっかりと作戦を立てていきたいと思います」
日本馬のライバル
地元のゴールドファン(せん6)が強敵。
マイル路線からスプリント路線に転向した初戦・2月のチェアマンズスプリントプライズで、のちの高松宮記念を制したエアロヴェロシティを下して優勝。前哨戦も快勝し、最も怖い存在。
参考:【香港スプリント】ミッキーアイルら日本勢3頭の強敵はこの馬! by 東スポ
香港マイル 2015 枠順(出馬表)
12月13日(日) 16:50 発走
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | 10 | ジャイアントトレジャー | せん4 | C.スミヨン |
2 | 9 | レッドドバウィ | 牡7 | A.スボリッチ |
3 | 14 | エゾテリック | 牝5 | P.ブド |
4 | 6 | フィエロ | 牡6 | M.デムーロ |
5 | 3 | ビューティーフレーム | せん5 | G.モッセ |
6 | 12 | シークレットシャム | せん6 | T.ベリー |
7 | 13 | ダノンプラチナ | 牡3 | 蛯名 正義 |
8 | 11 | ロマンチックタッチ | せん5 | N.カラン |
9 | 5 | トゥールモア | 牡4 | J.ドイル |
10 | 1 | エイブルフレンド | せん6 | J.モレイラ |
11 | 2 | モーリス | 牡4 | R.ムーア |
12 | 7 | コンテントメント | せん5 | N.ローウィラー |
13 | 4 | モンディアリスト | 牡5 | D.タドホープ |
14 | 8 | リワーディングヒーロー | せん6 | H.ボウマン |
枠順についてのコメント
4番 フィエロ
藤原調教助手「できれば内枠が欲しかったので良かったと思います。馬の状態は良いので、しっかりと作戦を立てていきたいと思います」
7番 ダノンプラチナ
宮田調教助手「ちょうど真ん中ぐらいなので、周りを見ながら競馬ができると思います」
11番 モーリス
渡邉調教助手「大外でもなく内過ぎず、極端な枠ではないので悪くないと思います」
日本馬のライバル
強敵はなんといっても、昨年の覇者で地元香港最強マイラー・エイブルフレンド(せん6)。
前走は3着に敗れたものの、強い内容でした。日香マイル王対決となるエイブルフレンドとモーリスの一騎打ちは、今年の香港国際競争で一番楽しみにしてます!
参考:【香港マイル】モーリスら日本勢3頭の強敵はこの馬! by 東スポ
香港カップ 2015 枠順(出馬表)
12月13日(日) 17:30 発走
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | 5 | ミリタリーアタック | せん7 | Z.パートン |
2 | 3 | ブレイジングスピード | せん6 | N.カラン |
3 | 14 | ヌーヴォレコルト | 牝4 | R.ムーア |
4 | 12 | フリーポートラックス | 牡4 | T.ジャルネ |
5 | 13 | ルーシャヴァレンティーナ | 牝5 | D.オリヴァー |
6 | 1 | デザインズオンローム | せん5 | J.モレイラ |
7 | 8 | ゲリオショップ | せん4 | C.スミヨン |
8 | 6 | ダンエクセル | せん7 | T.ベリー |
9 | 2 | フリーイーグル | 牡4 | P.スマレン |
10 | 10 | ビューティーオンリー | せん4 | G.モッセ |
11 | 7 | ステファノス | 牡4 | 戸崎 圭太 |
12 | 11 | エイシンヒカリ | 牡4 | 武 豊 |
13 | 4 | クライテリオン | 牡5 | C.ウィリアムズ |
14 | 9 | サトノアラジン | 牡4 | J.マクドナルド |
枠順についてのコメント
3番 ヌーヴォレコルト
斎藤調教師「内枠有利と言われているので、良い枠が取れたと思います。ムーア騎手も良い枠を取ってほしいと言っていたので、3番枠なら良いと思います」
11番 ステファノス
藤原調教助手「外枠なので競馬は大変になると思いますが、馬の状態は良いので、しっかりと作戦を立てていきたいと思います」
12番 エイシンヒカリ
坂口調教助手「この枠なので外から思い切って行くだけです。後は武豊騎手に任せたいと思います」
14番 サトノアラジン
池江調教師「外枠を希望していたので14番枠には満足しています。大外とは言え、日本では最大18頭立てであることを考えると、14頭立ての大外はそれほど外ではないと思います」
日本馬のライバル
日本からスピルバーグも出走(6着)した今年6月のプリンスオブウェールズS(英G1)を制したフリーイーグル(牡4)、昨年の香港カップ覇者デザインズオンローム(せん5)、ステファノスも出走(2着)した今年4月のクイーンエリザベス2世カップ(香港G1)を完勝した地元香港のブレイジングスピード(せん6)などが強敵となりそうです。
参考:【香港カップ】ステファノスら日本勢4頭の最大ライバルはこの馬! by 東スポ
香港国際競走をネットで生中継で見るには(昨年の実績)
香港国際競走2015はグリーンチャンネルで生中継されますが、有料です。という訳で、ネットで無料で生中継が見られるサイトを紹介します。
主催者の香港ジョッキークラブの特設ページ内の「Live Cast」機能で、香港ヴァーズ、香港スプリント、香港マイル、香港カップの4つのレースが全世界に配信されます。
今年4月のクイーンエリザベス2世カップもこの香港ジョッキークラブのサイトで生中継してくれて、私も生中継を見ることができましたが、今回の香港国際競走は全世界からアクセスが殺到するため、激重でライブ中継が見られない可能性があります。
もし無事見えたら、みんなで応援しましょう!(^^)
香港ジョッキークラブ特設ページ「Live Cast」はこちら
香港国際競走2015 出走予定馬情報
参考記事:香港国際競走に50頭の日本馬がエントリー by サンスポ
11月23日 エリザベス女王杯2着のヌーヴォレコルト(牝4)には香港カップへの招待状が届き、「第一希望なので出走する方向で」と招待を受諾。鞍上は未定。
11月13日 香港国際競走に、ダノンプラチナ(牡3)とサクラゴスペル(牡7)の2頭が選出され、いずれも招待を受諾した。富士Sを勝ったダノンプラチナは鞍上・蛯名騎手で香港マイルへ。スプリンターズS2着のサクラゴスペルは、パートン騎手との新コンビで香港スプリントへ向かう。
11月12日 香港国際競走に日本馬3頭が選出され、いずれも招待を受諾した。スプリンターズSを制したストレイトガール(牝6)は香港スプリントに参戦。昨年(3着)に続く出走で、これが引退レースになる。天皇賞・秋2着のステファノス(牡4)は香港カップ(芝2000m)へ。昨年のNHKマイルC覇者で、今年のスプリンターズS4着のミッキーアイル(牡4)は香港スプリントに選出。音無調教師「高松宮記念3着の内容が評価されたんだと思います。鞍上は引き続き浜中騎手で」音無厩舎は初の海外遠征となる。
11月7日 天皇賞・秋9着のエイシンヒカリ(牡4)は、登録済みの香港国際競走を視野。第1希望がカップ(芝2000m)、第2希望がマイル(芝1600m)で、選出されなければ放牧に出て来年に備える。坂口調教師「マイルCSは中2週続きになるので登録しない。香港に選ばれない場合は放牧に出す予定」
11月5日 天皇賞・秋2着のステファノス(牡4)は、香港カップを視野に。
11月4日 エリザベス女王杯後に、12月13日の香港国際競走(シャティン競馬場)出走を予定しているヌーヴォレコルト(牝4)は、香港に選出されなかった場合、有馬記念参戦も視野に。
10月10日 スプリンターズS4着のミッキーアイル(牡4)は、選出されれば香港スプリントに参戦。音無調教師「マイルにも登録するけどスプリントが第1希望。高松宮記念が3着で、先週(スプリンターズS)は4着だから選ばれるか分からないけど、出られるのなら遠征したい」
10月8日 スプリンターズS13着のベルカント(牝4)は、7日に放牧へ。選出されれば香港スプリントに向かう予定。
コメント