🍀 新着情報
10月2日:単勝オッズ・馬体重を更新しました
10月1日:枠順・出馬表を更新しました
9月28日:予想オッズを更新しました
9月25日:有力馬の1週前追い切り情報・調教タイムを更新しました
9月25日:出走予定馬・想定騎手を更新しました
ミッキーアイル、スプリンターズSの鞍上は松山騎手
スプリンターズSに出走予定のミッキーアイルは、引き続き松山騎手とコンビを組むことになりました。ミッキーアイルはデビューからほとんどのレースで浜中騎手が騎乗していましたが、浜中騎手の落馬負傷により今春の前2走は松山騎手が騎乗(阪急杯1着、高松宮記念2着)。スプリンターズSでは浜中騎手がダンスディレクターに騎乗するため、引き続き松山騎手が騎乗することになったそうです。by スポーツ報知
昨年の覇者ストレイトガールが引退、繁殖入り
今春のヴィクトリアマイルで連覇を達成し、同じく連覇のかかるスプリンターズSへの出走を目指していたストレイトガールが引退、繁殖入りすることになりました。
藤原英調教師「体や脚元は大丈夫だが、心技体が整わないとG1では戦えない。雰囲気を見ると満足できるものではない」by サンスポ
第50回 スプリンターズステークス(G1)【グローバルスプリントチャレンジ】
日程 | 2016年10月2日(日) |
---|---|
発走時間 | 15時40分 |
開催 | 4回中山8日 11R |
競馬場 | 中山競馬場 |
距離 | 芝1200m・右・外 |
出走条件 | サラ系3歳以上オープン |
負担重量 | 定量(3歳55kg、4歳以上57kg、牝馬2kg減) |
フルゲート | 16頭 |
レースレコード | 1:06.7(ロードカナロア:2012年) |
ゲストプレゼンター | モデル・女優の清野菜名さん 表彰式・イベントの詳細(JRA) |
天気予報
10月1日9時30分発表の天気予報では、スプリンターズステークスのレース当日は「くもり時々晴れ」、降水確率30%です。
中山競馬場の天気予報 by Yahoo!天気
中山競馬場の馬場情報 by JRA
単勝オッズ(人気順)・馬体重
※単勝オッズは、最終確定オッズ
人気 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 単勝 | 馬体重 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | ビッグアーサー | 1.8 | 520(-4) |
2 | 8 | 15 | ミッキーアイル | 8.2 | 486(-4) |
3 | 7 | 13 | レッドファルクス | 9.2 | 472(+6) |
4 | 6 | 11 | ダンスディレクター | 10.9 | 444(0) |
5 | 3 | 5 | シュウジ | 13.6 | 504(+12) |
6 | 1 | 2 | ブランボヌール | 14.0 | 446(+8) |
7 | 6 | 12 | レッツゴードンキ | 19.7 | 478(+2) |
8 | 8 | 16 | ネロ | 25.1 | 466(+2) |
9 | 2 | 4 | ソルヴェイグ | 27.1 | 460(-10) |
10 | 7 | 14 | ウリウリ | 29.8 | 468(0) |
11 | 3 | 6 | ベルカント | 37.8 | 490(+2) |
12 | 4 | 7 | スノードラゴン | 37.9 | 510(+2) |
13 | 4 | 8 | サクラゴスペル | 92.8 | 482(-12) |
14 | 5 | 9 | サトノルパン | 97.3 | 448(-14) |
15 | 5 | 10 | レッドアリオン | 102.5 | 478(+4) |
16 | 2 | 3 | ティーハーフ | 105.6 | 458(-6) |
スプリンターズステークス2016 枠順(出馬表)
スプリンターズステークス2016の枠順が確定しました。
枠番・馬番、騎手、父馬などの出馬表は以下の通りです。
枠 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 父馬 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ビッグアーサー | 福永 祐一 | サクラバクシンオー |
1 | 2 | ブランボヌール | 武 豊 | ディープインパクト |
2 | 3 | ティーハーフ | 池添 謙一 | ストーミングホーム |
2 | 4 | ソルヴェイグ | 田辺 裕信 | ダイワメジャー |
3 | 5 | シュウジ | 川田 将雅 | キンシャサノキセキ |
3 | 6 | ベルカント | 蛯名 正義 | サクラバクシンオー |
4 | 7 | スノードラゴン | 大野 拓弥 | アドマイヤコジーン |
4 | 8 | サクラゴスペル | 横山 典弘 | サクラプレジデント |
5 | 9 | サトノルパン | 和田 竜二 | ディープインパクト |
5 | 10 | レッドアリオン | 川須 栄彦 | アグネスタキオン |
6 | 11 | ダンスディレクター | 浜中 俊 | アルデバラン2 |
6 | 12 | レッツゴードンキ | 岩田 康誠 | キングカメハメハ |
7 | 13 | レッドファルクス | M.デムーロ | スウェプトオーヴァーボード |
7 | 14 | ウリウリ | 戸崎 圭太 | ディープインパクト |
8 | 15 | ミッキーアイル | 松山 弘平 | ディープインパクト |
8 | 16 | ネロ | 内田 博幸 | ヨハネスブルグ |
スプリンターズステークス 過去10年の枠番別成績
枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 0 | 2 | 17 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
2 | 0 | 3 | 2 | 15 | 0.0% | 15.0% | 25.0% |
3 | 0 | 1 | 2 | 17 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
4 | 2 | 1 | 0 | 17 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
5 | 2 | 2 | 0 | 15 | 10.5% | 21.1% | 21.1% |
6 | 0 | 0 | 1 | 19 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
7 | 3 | 2 | 3 | 12 | 15.0% | 25.0% | 40.0% |
8 | 2 | 1 | 0 | 18 | 9.5% | 14.3% | 14.3% |
スプリンターズステークス2016 有力馬の1週前追い切り情報・調教タイム
ビッグアーサー
栗東坂路で単走。
4F 53.0 37.7 12.2
藤岡調教師「前走は体にもうひと張りほしかったので、上積みはあると思ってる。馬場が悪い中でしっかりと動けていた。今回は絞れて出せると思う。暮れの香港(スプリント)は、輸送の面で考えていない。ここに全力投球です」
ミッキーアイル
松山騎手を背に、栗東坂路で併せ馬。
ブラックスピネル(3歳オープン)を1馬身追走し、1馬身遅れ。
4F 52.1 13.1
松山騎手「あまり数を乗っていないので比較が難しいけど、前回追い切りに乗った時よりは良かったです」
音無調教師「休み明けで馬格もある馬なので。来週、併せ馬で追えばすっきりすると思う」
ブランボヌール
武豊騎手を背に、栗東坂路で単走。
4F 54.0 13.0
武豊騎手「乗りやすかったですね。前哨戦(キーンランドC)を勝った馬に乗せてもらえて光栄です」
ベルカント
栗東坂路で併せ馬。
エリシェヴァ(3歳1000万下)を2馬身追走して併入。
4F 51.0 12.2
角田調教師「悔いのないように仕上げた。出来は変わりなく、調整は順調。暑い時期の方がいいが、好調をキープ。年内引退が決まっているし、一戦一戦、悔いのないように」
レッドファルクス
吉田豊騎手(レースはM.デムーロ騎手)を背に、美浦南ウッドで3頭併せ。
最後方を追走し、3馬身先着。
6F 84.1 13.0
尾関調教師「先週までは少し体が立派な感じだったので、最後はステッキを使ってしっかりやった。反応も良かった。春の疲れがスカッと取れてフレッシュな状態」
スノードラゴン
美浦坂路で単走。
4F 54.0 12.5(馬なり)
高木調教師「前走(セントウルS5着)の反動はない。サラッと流した程度だが、硬さもなくいい状態。1週前としては上々の内容」
参考 凱旋門賞2016特集
スプリンターズステークス 2016 出走予定馬(登録馬)・想定騎手
スプリンターズステークス2016の出走予定馬と想定騎手です。
※想定騎手は変更になる可能性があります。
今後また情報が入れば、随時更新していこうと思います。
スプリンターズステークスの登録馬は、以下の20頭です。(フルゲート:16頭)
優先出走権(6頭)
- ブランボヌール 武豊
- ビッグアーサー 福永
- ミッキーアイル 松山
- サクラゴスペル 横山典
- レッツゴードンキ 岩田
- ウリウリ 戸崎
賞金順で出走可能(10頭)
- スノードラゴン 大野
- ベルカント 蛯名
- ネロ 内田博
- ソルヴェイグ 田辺
- ダンスディレクター 浜中
- レッドファルクス M.デムーロ
- レッドアリオン 川須
- シュウジ 川田
- サトノルパン 和田
- ティーハーフ 池添
————- 出走ボーダー ————-
除外対象
- ナックビーナス 3800万
- ワキノブレイブ 3300万
- ラヴァーズポイント 3150万
- アクティブミノル 2750万
キーンランドカップ1着馬(ブランボヌール)
セントウルステークス1着馬(ビッグアーサー)
レーティング順位の上位5頭
に、スプリンターズステークスの優先出走権が与えられます。
回避馬・別路線馬
- ストレイトガール 引退
- ハクサンムーン 引退
- エイシンブルズアイ
- クリスマス 京阪杯へ
出走辞退(選出外国馬)
- スエドワ(イギリス)
- マフータ(オーストラリア)
スプリンターズステークス 出走予定馬の参考レース動画
参考 高松宮記念2016 レース結果・動画
1着:ビッグアーサー
2着:ミッキーアイル
スプリンターズステークス 予想データ分析(過去10年)
単勝人気
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4 | 2 | 0 | 4 | 40.0% | 60.0% | 60.0% |
2番人気 | 1 | 4 | 0 | 5 | 10.0% | 50.0% | 50.0% |
3番人気 | 2 | 1 | 0 | 7 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
4番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
5番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
6番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
8番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
9番人気 | 0 | 1 | 2 | 7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
10以下 | 2 | 2 | 2 | 64 | 2.9% | 5.7% | 8.6% |
枠順
枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 0 | 2 | 17 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
2 | 0 | 3 | 2 | 15 | 0.0% | 15.0% | 25.0% |
3 | 0 | 1 | 2 | 17 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
4 | 2 | 1 | 0 | 17 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
5 | 2 | 2 | 0 | 15 | 10.5% | 21.1% | 21.1% |
6 | 0 | 0 | 1 | 19 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
7 | 3 | 2 | 3 | 12 | 15.0% | 25.0% | 40.0% |
8 | 2 | 1 | 0 | 18 | 9.5% | 14.3% | 14.3% |
脚質
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3 | 1 | 0 | 6 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
先行 | 2 | 4 | 3 | 27 | 5.6% | 16.7% | 25.0% |
差し | 5 | 5 | 4 | 54 | 7.4% | 14.7% | 20.6% |
追込 | 0 | 0 | 3 | 43 | 0.0% | 0.0% | 6.5% |
予想オッズ
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ビッグアーサー | 2.0 |
2 | ミッキーアイル | 5.2 |
3 | ブランボヌール | 8.5 |
4 | レッドファルクス | 12.0 |
5 | ダンスディレクター | 12.5 |
6 | シュウジ | 15.0 |
7 | ネロ | 18.0 |
8 | ベルカント | 25.0 |
9 | レッツゴードンキ | 35.0 |
10 | ソルヴェイグ | 38.0 |
11 | スノードラゴン | 50.0 |
12 | ウリウリ | 65.0 |
13 | サクラゴスペル | 100.0 |
14 | レッドアリオン | 120.0 |
15 | サトノルパン | 150.0 |
16 | ティーハーフ | 200.0 |
スプリンターズステークス2016 出走予定馬情報
9月15日 初の1200m戦となったセントウルSで6着だったレッドアリオン(牡6)は、川須騎手とのコンビでスプリンターズSへ。
9月14日 高松宮記念2着のミッキーアイル(牡5)は、引き続き松山騎手とのコンビでスプリンターズSへ。
9月14日 セントウルS9着のウリウリ(牝6)は、戸崎騎手とのコンビでスプリンターズステークスへ向かう。戸崎騎手とは、今年3月の高松宮記念(9着)以来、2度目のコンビ結成。
9月14日 セントウルS2着のネロ(牡5)は、スプリンターズSへ。3着のラヴァーズポイント(牝6)は、スプリンターズSか、オパールS(10月9日、OP、京都芝1200m)へ向かう。
9月13日 サマースプリントシリーズを連覇したベルカント(牝5)は、蛯名騎手との初コンビでスプリンターズステークスへ。
9月2日 キーンランドCを制したブランボヌール(牝3)は、スプリンターズステークスに直行。鞍上は調整中。
9月2日 函館スプリントS、キーンランドカップと、1200メートル戦に戻って連続2着のシュウジ(牡3)は、スプリンターズステークスへ向かう。
9月1日 2015年・2016年ヴィクトリアマイル連覇、2015年スプリンターズSと、G1・3勝を挙げたストレイトガール(牝7)の引退、繁殖入りが8月31日に決まった。秋は連覇のかかるスプリンターズSへの出走を目指していたが、「心と体の面で調整が限界だった」(藤原英調教師)ため、引退を決断。前走のヴィクトリアマイルではレースレコードで連覇を達成し、JRA史上初となる7歳牝馬によるG1制覇を飾った。今後はイギリスに渡り、14戦無敗でG1・10勝を挙げた“怪物”フランケルと交配される予定。
藤原英調教師「体や脚元は大丈夫だが、心技体が整わないとG1では戦えない。雰囲気を見ると満足できるものではない。ヴィクトリアマイルを勝ってくれて、最高の引き際。オーナーには最善の決断をしていただいた」
8月31日 高松宮記念4着で、キーンランドCでは10着のアクティブミノル(牡4)は、スプリンターズステークスへ。
8月29日 キーンランドCは、大外14番枠から5~6番手を進んだ2番人気のブランボヌール(牝3)が直線で抜け出し、逃げた1番人気のシュウジを差し切って重賞2勝目。スプリンターズステークスの優先出走権を獲得した。
ブランボヌールは、父ディープインパクト、母ルシュクル、母の父サクラバクシンオーという血統。デビュー2連勝で函館2歳S(G3)を勝利。その後は距離を延ばしたが結果が出ず、再びスプリント路線へ。これで1200メートル戦は3戦全勝と、高いスプリント適正を示した。
戸崎騎手「いいスピードを持っているし、道中も流れに乗ってスムーズ。最後もしっかり脚を使ってくれましたね。跳びが大きいので、外枠からジワッと運べたのも良かったと思います」
中竹調教師「ひと夏越してキ甲が抜けてきた。馬体重増(20キロ増)も成長分。スピードがあって最後もしっかり動ける。ここまで(1200m戦の)結果が違うと今後もね」
8月26日 ヴィクトリアマイルを連覇したストレイトガール(牝7)は、同じく連覇がかかるスプリンターズステークスへ直行。鞍上は引き続き戸崎騎手。
8月22日 北九州記念で史上初の連覇を目指し、単勝1.5倍の断然の1番人気に推されたベルカント(牝5)は2着。今後は引退レースとなるスプリンターズSに直行する予定。
M.デムーロ騎手「3番手でも折り合っていたし、直線もスムーズ。ただ、牝馬で56キロを背負っていたこともあって、ラストで伸びを欠いた。勝つと思ったんだけど…」
8月19日 JRAは、スプリンターズステークスに予備登録を行ったスエドワ(セン5、イギリス)とマフータ(牡4、オーストラリア)の外国馬2頭を、出走可能な選出馬に決定。
スエドワは、23戦6勝。2016年ジュライカップ(英G1)2着、デュークオブヨークS(英G2)2着など。
マフータは、11戦6勝。2016年オータムS(豪G2)1着、2015年サンダウンギニーズ(豪州G2)1着など。
8月17日 UHB賞(OP、札幌芝1200m)を勝ったクリスマス(牝5)は、スプリンターズステークスなどが視野に。
7月29日 今春の高松宮記念2着後、戦列を離れているミッキーアイル(牡5)は、当初の始動予定だったセントウルSは回避してスプリンターズSに直行。
音無調教師「セントウルSを使うなら暑い時期に戻さないといけないし、本番まで中2週の強行日程にもなるから」
7月20日 ヴィクトリアマイル13着のウリウリ(牝6)は、セントウルSからスプリンターズSへ。
7月14日 CBC賞を制したレッドファルクス(牡5)は、夏場は休養。秋以降も芝・ダートの両路線を視野に、次走はオーバルスプリント(9月15日、浦和)やスプリンターズステークスなどが候補に。
7月14日 CBC賞6着後に放牧へ出されたスノードラゴン(牡8)は、セントウルSで復帰してスプリンターズSを目指す。
7月4日 CBC賞は、3番人気のレッドファルクス(牡5)が中京の重賞史上最速タイの上がり(3F32秒7)で重賞初制覇。
レッドファルクスは、父スウェプトオーヴァーボード、母ベルモット、母の父サンデーサイレンスという血統。全6勝のうち、芝2勝・ダート4勝の二刀流。前4走はダート戦で、前走はダートのオープンレース・欅S(東京1400m)を勝っている。
尾関調教師「強かったですね。1200メートルで負けていない馬。内の先行馬が有利な状況で外から差してきた。いい脚を使ってくれました」
5月19日 京王杯スプリングカップ8着のサクラゴスペル(牡8)は、このまま休養に入り、秋はスプリンターズステークスから始動予定。
コメント
ソルヴェイグの騎手は田辺になったようです(クラブ公式)
情報ありがとうございます!すごく助かります!(/≧∀≦)/